top of page

「マイナンバーカードの利用拡大を」

  • 執筆者の写真: 所長
    所長
  • 2017年8月2日
  • 読了時間: 1分

 今年6月1日、千葉市図書館はマイナンバーカードで図書の貸出が可能となったことを発表した。(これに対して反対の声もある。おサイフケータイの方が便利、わざわざ身分証を出すまでもない。日本図書館協会)

 しかし、自治体がマイナンバーカードの利用度を広げることは結構なことと思う。現在静岡市においては、コンビニで、住民票・印鑑証明が取れる位しか活用できない。これではせっかくカードを作った甲斐がないというものだ。私がまずやってほしい第一順位は、運転免許証との合体だ。(重ばるので。両者はもともと大きさや見た目もそっくりではないか。)続いて、健康保険証・TOICAなどのプリペイドカード・ポイントカード・お薬手帳・図書カードなどが続く。 総務省は、ふるさと納税の自粛要請よりも、マイナンバー及びマイナンバーカードの利用拡大に力を注いでほしい。


 
 
 

Opmerkingen


bottom of page